過去に装着したクラシッククローム・フロントアクスルナットカバーですが、当時はフォークスライダーがアルミのまま。
このままだと変に目立ち過ぎるかな?ということでアクスルカバーを小さなタイプに交換することにしました(´∀`)
アクスルナットカバーは純正だけを見ても数種類のラインナップがあるのですが
クラシックスタイルであればやはり表面は何も無い方が好ましく、すぐに交換候補が決まりました(´∀`)
選んだのはクラシッククロームコレクションでラインナップされてもおかしくないほどのシンプルスタイルながら
エンド部分に2本のリブ、そしてトップがエンドに対して一回り小さくなったタイプ。
少しだけオシャレに目覚めた我がロードキングであります。
取り付け方法はカバーを被せてセットスクリューを閉めこむだけの簡単装着(o^―゜)b
スクリュー部分が下を向くように装着すると100点満点です(´∀`)
一回り小さくなっただけでかなりスタイリッシュになってくれました( ̄▽ ̄)
以前のタイプに比べて少しシャープな感じになり、個人的には大満足(゚∀゚)人(゚∀゚)
唯一の欠点と言えばコチラは前回のソレと違い、ビレットのラインナップが無い(ダイキャストのみ)ということ。
写真ではわかりにくいですが、フォークをクロームに交換すると輝き方(色味?)に違いがあるのがわかると思いますΣ(・ω・;|||
加えて、(フォークがクロームになったことで)冒頭のアルミとのバランスの問題は解決されたのですが、
そうなると今度は逆にこのタイプがやけに小さく見えてしまい、最終的に43061-04に戻すことに。
2年以上我がロードキングのスタイルを支えてくれたこのカバーも遂にその幕を下ろすこととなりました。
・フロントアクスルナットカバーキット/ツーリングモデル用
・43051-01
・00年以降ツーリングモデルに適合。
・¥4,810