ハンドル、マスターシリンダーカバーと同じく、納車時既カスタム(以前のオーナーさんによって
カスタムされていた部分)が今回紹介のクローム・スイッチハウジング(´∀`)
文字通りスイッチを囲んでいるボックスの部分で、スイッチボックスとも呼ばれています(o^―゜)b
出荷時の状態は下の写真のように全てブラック、個人的にはスポーティな印象が強い感じがします。
クラシックスタイルが理想の自分にとっては中々思うようなイメージになってくれません。
思い返せばシャドウのスイッチボックスもアルミで出来ていたので、その印象も強かったのだと思います(u_u)
自分のバイクに関しては既に装着されてあったのですが、
仮にストック(ノーマル)の状態であれば真っ先に手を加えていたことは間違いありません。
取り付け方法ですがスイッチキャップと同じく、ハウジング内の配線の余裕が全く無いことや
非常に小さなボルトなどがあることから、とても『簡単に』とはいかない作業です(-д-;)
せっかくのクロームパーツ、傷つけずに装着したい方はディーラー等へお願いする事をお勧めします(o^―゜)b
うーん・・・お見事としか言いようのないルックスヾ(*´∀`*)ノ
改めて良く見るとクロームがいかに効果的かと言うことを再確認。
直接の操作部分なので乗るたびに汚れがちになりますが、
磨き上げた後の輝きを見ればそんな毎度の苦労も大したこと無いと思わせるほどの仕上がりです(´∀`)
前回も同じことを書きましたが、装着はマスターシリンダーカバー(上記リンク参照)との同時装着をオススメします(o^―゜)b
・クローム・スイッチハウジングキット
・70222-96A
・96年以降XL、ダイナ、ソフテイル、FLHR、VRSCに適合。
・70233-96A
・96年以降FLHTスタンダード、クラシック、06年FLHXに適合。
・70228-96B
・96年以降FLHTCU/I、99年以降FLTR/I、02年以降FLHRC/I、
及び02年以降FLHRでクルーズコントロールキット77183-02装着車、
02年以降FLHT/Cでロワーハウジング(左)76111-96付クルーズコントロールキット77182-02装着車に適合。
・各¥31,500