納車時に車体の簡単な説明を受けていると、なんとガスキャップに鍵が着いていないことが判明。
ガソリンの盗難程度ならまだ許せる範囲ですが、
仮にイタズラ目的で異物を入れられたとなるとモノによっては取り返しのつかない事態になってしまいます。
被害としては微々たる数ですが、起こらない確率が99%にしても大事な愛車を守るためならやはり装着するべき(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
何よりも、それまで乗っていたバイクが全て鍵つき(鍵がついてないのはハーレーくらいなモン)だったので
100%何も起こらないにしても鍵無しというのはやはり気持ちが悪いです。
というわけで納車の説明を受けた後、飛び入りで購入&装着。
尚、ストックのキャップは必ず保管しておいて下さい(後記参照)。
純正のエアクリーナーカバーのイメージからか丸いパーツにロゴが入るとクラシックっぽい感じがするのは自分だけでしょうか?
個人的にこのデザインだったのは嬉しい誤算でした(´∀`)
しかしこのキャップには致命的な欠点があるのですが、非常に鍵が壊れやすいのです。
自分のガスキャップも現在2代目、約10,000km使えばかなり高い確率でダメになります。
どのような症状が出るかと言うと、大きく分けて2つ。
1、ガスキャップを締めてロックしたなのに、開ける時に鍵無しで開いてしまう。
2、ロックを解除してキャップを開けようとしても空回りして開かない。
何度か読み返さないと混乱してしまうようなあり得ない症状。
特に後記はガスキャップが開かないので給油が出来ず、ツーリング先ではレッカー確定です。
対策方法としてはピッキングくらいでsy・・・( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
こういう症状が出た場合はロックが掛かる手前まで締めておき、まずストックのキャップと交換しましょう。
新しいガスキャップに交換するまで心配ですが、ツーリング先で開かなくなるより遥かにマシです。
壊れるまでの期間と症状を見ると、正直着けない方がマシなんじゃないかと思ってしまうほどですが
この症例はかなり多いみたいなので、いずれ対策品が出てくれると期待しています。
どうしても不安な方は、他のメーカーからも鍵つきが出ていますのでお好みに合わせて選んで下さい( ̄▽ ̄)
自分はやはり純正のデザインが大好きなので消耗品と割り切って使っていきますww
・バー&シールドロゴ・セルフロック・ガスキャップ
・62803-97A
・92年以降XL、ダイナ、(04年以降FXD、FXDX、05~06年FXDCを除く)、00年以降ソフテイル、94年以降FLHRに適合。
・¥9,990