周囲のクローム化に伴って交換したディップスティックですが、以前キャリパートリムを装着した影響でしょうか。
やはり表面がツルツルだと物足りなくなってきました。
個人的にはディップスティックの表面が平面ではなく、丸い曲面になっている方がスタイル的に好みだったので
ドーム型のトリムディスクを探したのですが、純正では見つけられず(ρ_―)o
ドーム型が無いなら仕方ないということで、今回はアルミネーターのトリムディスクを装着してみました(´∀`)
コレを選んだ理由としては、
1、キャリパーインサートに(過去にはグリップエンドキャップにも) 同じコレクションを使用していること。
2、デザインが既存アクセサリーパーツの油温計付ディップスティックに酷似していること。
上記の理由から、とりあえず違和感無く装着出来るかな?というわけです(・∀・)
まぁ、以前失敗してるので何を言っても言い訳にしか聞こえませんが。
取り付けですが前回と同じく、上から両面テープペタリで完成(・∀・)
正直クラシックスタイルという点ではやり過ぎ感があるものの、ここはカスタムルック重視でとりあえずこのまま続行しています(´∀`)
自分のカスタムは少々地味な感があるので、時にはこんなカスタムをしないと刺激が足りないもので。
気に入らなければ剥がすだけで元に戻せるという部分も大きなポイントですね(・∀・)
他にも色んな種類のインサートがありますので、お好みで装着してみてはいかがでしょうか( ̄▽ ̄)
・アルミネーター・クロームビレット・ブレーキキャリパートリムディスク
・44139-94
・35mm径。99年以前モデルのブレーキキャリパー(一部不可)、00年以降スプリンガーモデルに適合。
・¥5,320