過去2度にわたるスタータークラッチの故障で引きこもり寸前になっていたのですが、
CRANEのスターターブーストリレーなるパーツを発見゜+.(・∀・)゜+.゜
CRANEはツインテックと肩を並べるほどの人気モジュール『FIREBALL』など、電装系&点火系での信頼性は抜群です(o^―゜)b
今回のパーツはスタート時にロスしている僅かな電力を逃さず、本来のパワーでセルを回すというもの。
仕組み的には過去に紹介したP.P.S.みたいな感じですね(´∀`)
本来の使用環境はピストン交換などで圧縮率を上げた場合にハイパフォーマンススターターと併用するとより良いということですが、
コレってスタータークラッチのトラブル回避にも使えるんじゃないの?(☆Д☆)キラリーン♪(正直言うとワラをも・・・ってヤツですww)
と言うわけで早速交換( ̄▽ ̄)
前後シートを外すとバッテリーを固定しているステーの横に純正のスターターリレーがあります。
汚い写真で申し訳ないのですが、全く同じ四角形なのですぐにわかると思います(他ファミリー&他年式は要確認)(o^―゜)b
そのリレーをポンッと抜いて交換、バッテリーは外さなくても問題ありませんでしたv(`∀´v)
交換後は(スターターの)トルクが上がったとまではいきませんが、
明らかに火が入るまでのクランキングの回転数が減りました。
数にして1~2回分でしょうか、少ないクランキングで火が入る頻度が増えました(o^―゜)b
しかしあくまで『頻度が増えた』ということで、毎回絶好調で火が入るわけではありません。
それでもストック使用時と変わりありませんので『より良くなった』のは間違いありません(o^―゜)b
電気をアチコチからかき集めて一気に流すという、
相手の妖気を吸い取って自分のパワーにするようなパーツではないので、
バッテリーの寿命が短くなる心配も無いでしょう( ̄▽ ̄)
電装系の肝は『本来の性能を発揮させる』ためのパーツ。
お値段も手頃なので必要と思われる方はポンポンッと交換しちゃいましょう(o^―゜)b
・CRANE CAMS STARTER BOOST RELAY
・24519(CUSTOM CHROME)
・$14.99(¥2,500~)