ハンドルロックをした際に見えるフロントフォークの裏側・・・。
アッパーフォークの上とフォークストップ(ラバー部)の間の凹み、個人的にはヘッドボルトブリッジと同じような気持ち悪さですね。
そんな気持ちを知ってか知らずか、待ってましたと言わんばかりにドレスアップパーツがラインナップされていました。
装着は至って簡単(´∀`)まずは車体側の説明から(o^―゜)b
※ロワートリプルツリーカバーやエアバッフルが装着されてある車両に関しては
今回のカバーが一番奥に着く設計になっていますので、全て外して1枚目の写真の状態にしておきましょう。
(1枚目の)写真ではネジ穴が見えていますが、ストックの状態ではこのネジ穴を隠してスマートに見せるために
ホールプラグというネジ穴に被せるパーツが着いています。
違う場所になりますが、下の写真のような状態になっているかと思います( ̄▽ ̄)
このホールプラグを外すと中からネジ山が現れ、一枚目の写真のような状態になります(o^―゜)b
次にネジ穴の中にある堆積物を綺麗に取り除いてパーツ取り付け時にボルトがスムーズに回るようにするため、
パーツ付属のスレッドクリーニングスクリューをボルト穴に挿し込んでクルクルと回します(´∀`)
ネジ山が綺麗になったらパーツの写真と同じように曲がりがついている方を上に向けて装着。
尚、エアバッフルとの同時装着の場合は取り付けボルトの数が合いませんのでインプレをご参考に(o^―゜)b
ボルト2本でも気にならないのであれば、そのままでも全く問題はありません(´∀`)
常に目に入るパーツではありませんが、やはり装着後の方がスマートな印象に(´∀`)
装着前にあった妙な凹みも綺麗に埋まり、華奢な感じも解消されました( ̄▽ ̄)
トリプルツリー周辺では一番効果が高いパーツかと思います、気になる方は是非(o^―゜)b
・クローム・フォークブラケットカバー/ツーリングモデル用
・66058-01
・87年以降ツーリングモデルに適合。
・¥9,130