フットボードとの統一性を考えて装着したブレーキペダルパッドですが、
あの丸みを帯びた形がどうしても馴染めず、新たにペダルパッドを探すことに。
アレコレ考えた結果、フットボードとは別に統一感を狙えそうな箇所は既にカスタムされているコントロール類。
今回はグリップやシフトペグと同じく、表面がツルンとしたタイプで狙ってみようという結果に。
そうなると選ぶのは簡単ということで決定、スムーズタイプに交換です( ̄▽ ̄)
交換は過去のブレーキペダルパッドをご参考に(o^―゜)b
ツルンとした表面にペダルらしい四角いデザイン、更にビカビカクロームビレットでシンプル感、統一感、高級感が全てアップ(・∀・)!
表面を見た限りでは『滑りやすいかな?』と思っていたブレーキ操作も、山形になっているので全く問題ありません(o^―゜)b
逆に以前のパッドの1.5倍はあろうかという、その分厚さが故にブレーキが若干(違和感を覚えない程度に)近くなり、
以前よりもシッカリ踏み込めるようになった感さえあります(゚∀゚)人(゚∀゚)
横から見るとかまぼこ板みたいですね。
現在装着しているシフターペグはデザインがとても近いので交換の予定はありません( ̄▽ ̄)
パッドの中でもかなりの高額ですが、実物を見れば納得のいく仕上がりかと思います(o^―゜)b
・スムーズ・クロームビレット・ブレーキペダルパッド/ラージ
・42686-02
・80年以降ツーリング、86年以降FLソフテイルに適合。
・¥17,300