納車直後から長い間、我がロードキングの足元を飾ってくれたスタンドカバー。
シンプルな仕上がりで特に不満も無くこのままずっと着けたままにしていようと思っていたのですが、
スタンドカバー真横のスタビライザーをクロームに交換したのを機に取り外すことにしました。
※詳細はスタビライザーのインプレをご覧下さい(o^―゜)b
そうなると今度は、外して露出した部分(スタンドブラケット)のドレスアップを考えなくてはいけません。
そこで今回はレッグストップとソレを留めているフランジナットをクロームに交換することにしました(o^―゜)b
停車状態だとレッグストップに車重が掛かっているので外れてくれません(´Д`)
一人での作業はエクステンダーのような状況になってとても危ないので、
可能であれば知人友人に跨ってバイクを起こして頂き、チャッチャッと交換しちゃいましょう(o^―゜)b
スタンドがフリーになれば作業そのものは5分も掛からず出来てしまいます(´∀`)
作業が短時間で済んだので『どうせやるなら』ということで今回は他にもドレスアップの必要がある
スタンドブラケットの取り付けハードウェア、スタンドスプリングも一緒に交換(´∀`)
仕上げに長い間カバーに隠れて積もりに積もった汚れも綺麗に取り除き、完成( ̄▽ ̄)
コレは凄い!クロームの表面積そのものは減ったものの、質感やスタイルの面では圧倒的に交換後に軍配が。
カバーが外れたことで本来のスタイルに戻り、今回取り付けたストラップ&ファスナーキットが
スタンドそのものに大きなアクセントを加え、大満足の仕上がりヾ(*´∀`*)ノ
スタンド周辺に関しては過去最高の組み合わせ、(スタンド周囲の)カスタムもほぼ完成です(o^―゜)b
・ジフィースタンド・ストラップ&ファスナーキット
・50309-02
・80年~06年ツーリングモデルに適合。
・¥5,070