そのバックレストですが、装着後に違和感を感じたのがドッキングに必要なサイドプレート。
冷静になって考えてみると、メッキ病の自分が今まで何でほったらかしにしてたんだろうと思うほど目立つ部分w
その後も取り付け用のボルトをクロームに交換してみるものの、案の定それだけでは止まらず。
というわけで、乗れない時期を見計らってサイドプレートのメッキ塗装を依頼(・∀・)
小さなパーツだろうが加工が簡単な(納期が短い)パーツだろうが、一番大事なのは綺麗な仕上がりをお願いすること。
そのためにもディーラーや業者さんに完成を急かさないのが一番のポイントですね(´∀`)
大事な大事な我が子のカスタム、逸る気持ちも十分に納得出来ますがここはグッと我慢。
まさに文句無し、ツルツルビカビカのクロームプレートになって帰って来ましたヾ(*´∀`*)ノ
フィラーストリップやフェンダー周囲のクロームパーツとも見事に溶け込み、文字通り100点満点の仕上がり(o^―゜)b
クロームメッキの最大の魅力は実際に装着してみると想像以上に効果があるということ。
今回も手の平サイズの小さなパーツながら、塗装後は比べものにならないほど質感が上がりました(´∀`)
狭い場所なので手入れが少し大変かと思いますが、抜群のカスタムルックを披露してくれます(o^―゜)b
・バックレストマウント・サイドプレート
・53758-96C(左)
・53759-96B(右)
・各¥1,370(塗装費別途)