2年程前に交換したシフトリンケージ。
デザイン、品質共に何の不満もありませんでしたが、唯一の泣きドコロがステンレス製のアジャスター部分。・゚・(ノд`)・゚・
写真ではクロームと大差無いように見えますが、実物を見ればその違いは明らか。
特に自分の車体はブラックとクロームのみのモノクロチックな構成なので小さい部分ながらも非常に目立ちやすく、
インナープライマリーをクロームに交換してからはその違いが更にハッキリしてしまいました。
そこで、冬場の乗れない時期を利用して一連の『外したら乗れないパーツのクローム塗装』に急遽参加。
リンケージをバラバラに分解、アジャスターのみをお世話になっているメッキ塗装屋さんのトコロへ。
お店の状況にもよりますが、依頼から数週間~2ヶ月ほどで塗装は完成(゚∀゚)人(゚∀゚)
正直なトコロ、(小さなパーツなので)そこまでテンションが上がっていなかったのですが、
仕上がりを見るとやはり『やって良かった』と思わせる仕上がりになってくれましたヾ(*´∀`*)ノ
今回はフットボードブラケット等もクローム塗装をしたため、足回りもシンプルさを残しつつ、
統一感、カスタム度のポイントがかなり上がったと思います(´∀`)
小さなパーツ一つにも手を加えるのは自分にとって愛情の表れ、今後も粗末にせずシッカリ面倒を見ていきたいですね(o^―゜)b
※参考資料
・KURYAKYN/CHROME SHIFT LINKAGES
・86年~07年ソフテイルモデル(97年~99年FLSTSは除く)、93年~02年FXDWG、80年~07年ツーリングモデルに適合。