Still Ride Blog

~福岡のロードキング乗り、カツのハーレーライフをご紹介~
  • Outline
    •  roadking5319.blog61.fc2.com     
    •  Web

  • Update
    • 【必読】ブログ更新情報について

    • [2017 01/04] 新記事公開        
      • 【明けまして】2017年スタート【おめでとうございます】 [2017 01/04]
    • [2017 01/01] 過去記事公開        
      • Danner 38300X BURNSIDE [2016 01/13]
    • [2016 12/25] 過去記事公開        
      • WESCO BT7700LL100F BOSS CUSTOM [2016 12/24]
      • WESCO BOSSへの道 その② [2015 12/30]
      • WESCO BOSSへの道 その① [2015 11/01]
    • [2014 12/16] 過去記事公開        
      • Snap-on 211FY 12-Point Shallow Socket Set (11 pcs.) & 211SFY 12-Point Deep Socket Set (11 pcs.) [3/8
      • V-TWIN 23-0599 11.5
    • [2014 12/15] 過去記事公開        
      • Snap-on 106BTMX Set, Extension, Knurled (6 pcs.) (1-1/4
    • [2014 12/10] 過去記事公開        
      • Snap-on RSXSM10A Flare Nut/Open End Speed Wrench,Metric,10mm,6Point [2014 12/09]
    • [2014 12/09] 過去記事公開        
      • Snap-on RKRFC72 Repair kit for FC72 and FCF72 Ratchets. & FC72-2 FC72/FCF72 Cover plate [2014 06/09]
    • [2014 12/08] 過去記事公開        
      • KIJIMA 304-8195 グリップヒーター GH06 スイッチ一体タイプ/120mm [2014 11/07]
    • [2014 06/17] 過去記事公開        
      • PB 8452.10-15 M Universal bit holder for PrecisionBits C6 1/4
      • Snap-on SL80A Ratchet, Dual 80®, Long Standard Handle, 1/2
    • [2014 06/16] 過去記事公開        
      • Snap-on 313SWYA 12-Point Shallow Socket Set (13 pcs.) [1/2
      • Snap-on THLX72 Comfort Handle Locking Flex Sealed Head Ratchet 8-1/4
    • more...

  • Profile
    • Owner        
      • Katsu [FLHR]
    • Motorcycles        
      • HARLEY-DAVIDSON 2003 FLHR ROADKING [2005 04/15~The Present]
      • HONDA SHADOW 400 [2004 07/12~2005 04/15]
      • HONDA MAGNA 50 [2004 02/23~2004 04/01]
      • YAHAMA CYGNUS X [2014 05/02~The Present]
      • SUZUKI LET'S 4 [2005 03/12~2014 05/09]
  • Recent
    •  Recent Entries        
      • 2017 01/04 【【明けまして】2017年スタート【おめでとうございます】】

      • 2016 12/24 【WESCO BT7700LL100F BOSS CUSTOM】

      • 2016 07/02 【ロードキング/カスタム一覧】

      • 2016 04/16 【熊本、大分、その他地震の被害に遭われました皆様へ】

      • 2016 01/13 【Danner 38300X BURNSIDE】

      • 2015 12/30 【WESCO BOSSへの道 その②】

      • 2015 11/01 【WESCO BOSSへの道 その①】

      • 2015 07/29 【2015 ユーザー車検】

      • 2014 12/09 【Snap-on RSXSM10A Flare Nut/Open End Speed Wrench,Metric,10mm,6Point】

      • 2014 11/07 【KIJIMA 304-8195 グリップヒーター GH06 スイッチ一体タイプ/120mm】

      • more...

    • Recent Comments        
      • 2021 05/24 【まえちん】        
        • 【PB SWISS TOOLS E6-100/3 & E6-100/4 Precision Bits for slotted screws】

          Title:

          素敵なビットですね
          自分も買おうかと?・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2020 05/08 【na】        
        • 【CVキャブレターセッティング】

          Title:質問です。

          34番はどこの部品ですか?・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2020 01/07 【ミング】        
        • 【RCエンジニアリング HD-0001 MRCクラッチ】

          Title:買いたい

          Harley davidson 1200XLに使えますか 使えたら買いたいですが・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2019 11/19 【堀木】        
        • 【52933-97B デタッチャブル・パッセンジャーシーシーバーアップライト&53803-06 ツーリング・デタッチャブル・ドッキングハードウェアキット/シーシーバーアップライト&ソロツアーパックラック用】

          Title:ツーリング・デタッチャブル・ドッキングハードウェアキットについて質問

          はじめまして
          自分も1998年のロードキング を購入したのですが、
          背もたれをつける際、ドッキング金具でわからないことがあります。
          金具セットで対象年式に該当しているの・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2019 11/04 【カツ@管理人】        
        • 【掲示板&足跡帳】

          Title:ノキシュウイチさんへ

          初めまして!管理人のカツと申します♪

          自分はその場所々々で違う業者さんに出しているのですが、軒並みクオリティが高かったのはNakaraiさんですね!
          一度ご相談されて見・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2019 10/28 【ノキシュウイチ】        
        • 【掲示板&足跡帳】

          Title:いつも見させてもらっています

          クローム病でネジなどクローム化したいのですが、
          キャリパーネジ、リアサスネジ、リアブレーキペダルなど
          クローム化したいのですが、クローム塗装はどこでされていますか・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2018 11/06 【ヒロシ】        
        • 【ANDREWS 288121G GEAR-DRIVE CAMS 21HG & 288908 OUTER AND INNER DRIVE GEAR KIT】

          Title:

          はじめまして、2005年式FLHRS乗りです。

          現在、ツインカム88のギヤカム及びハイカム化を検討しているところす。
          不躾で申し訳ありませんが、管理人様に以下の・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2018 10/20 【FLHR】        
        • 【オイル交換】

          Title:

          あれっ
          FLHRはサイドスタンドで車体が斜めになった状態ではかると言うひと??
          水平にして測ると言うひと??

          どちらの状態の時にディップスティックを突っ込むのが正しい・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2018 10/20 【FLHR】        
        • 【オイル交換】

          Title:

          あれっ
          FLHRはサイドスタンドで車体が斜めになった状態ではかると言うひと??
          水平にして測ると言うひと??

          どちらの状態の時にディップスティックを突っ込むのが正しい・・・


          【コメントの続きを読む】
      • 2018 08/05 【ラック】        
        • 【Character】

          Title:オイルタンク

          よろしければ教えてください
          FLHRはドライサンプらしいですが
          オイルタンクが見当たりません……
          別体のタンクは無いのでしょうか?

          お願いいたします。・・・


          【コメントの続きを読む】
  • FLHR
    • Custom-Category        
      • ブレーキ Brakes
      • エンジン&オイル周り Engine & Oil System
      • マフラー Exhaust
      • フェンダー Fenders
      • フレーム&サスペンション Flames & Suspension
      • 足周り&キックスタンド Foot Controls & Kickstand
      • フロントエンド Front End
      • タンク&メーター/計器類 Fueltank & Gauges
      • ハンドル周り Hand Controls
      • ハードウェア&小物 Hardware
      • 点火系 Ignition
      • キャブレター&エアクリーナー Intake
      • 灯火類&電装系 Lighting & Electrical
      • サドルバッグ Saddlebags
      • シート Seats
      • ホイール&タイヤ Wheel & Tire
    • Custom-Recent        
      • 最新カスタム状況

      • 34604-09 カスタム・ギアシフトリンケージ/バレット [2013 06/18]
      • 66050-03 クローム・ロワートリプルツリーカバー [2013 06/01]
      • 31932-99B スクリーミンイーグル・スペシャル・スパークプラグワイヤー [2013 04/10]
      • 32192-10 スクリーミンイーグルST・パフォーマンス・スパークプラグ [2013 04/06]
      • 38854-09 ダイヤモンドバック・ブレイデッド・クラッチケーブル [2013 04/04]
      • more...

    • Blog        
      • 2013 G.W. [2013 05/06]
      • 8th Anniversary [2013 04/15]
      • 2013年 [2013 01/06]
      • やれば出来る!! [2012 10/29]
      • more...

  • Maintenance
    • 難易度:★☆☆☆☆☆        
      • プラグ交換&チェック
      • サドルバッグ&サイドカバー脱着
      • サイレンサー脱着
      • シート脱着&バッテリーアクセス
      • エアクリーナー脱着
    • 難易度:★★☆☆☆☆        
      • ヘッドライト脱着&光軸調整
      • クラッチワイヤー&スロットルワイヤー調整
      • クラッチレバー&ブレーキレバー交換
    • 難易度:★★★☆☆☆        
      • CVキャブレターセッティング
      • CVキャブレター脱着
    • 難易度:★★★★☆☆        
      • オイル交換
      • タンク浮かせ
      • ハンドル調整
      • ハンドル調整(裏技編)
    • 難易度:★★★★★☆        
      • エキゾーストパイプ脱着
    • 難易度:★★★★★★        
      • クラッチケーブル交換
      • CVキャブレター脱着&マニホールド脱着
    • Troubleshooting        
      • やっと来た(^^;) [2013 09/22]
      • 67880-94 リセットスイッチブーツ[2013 08/03]
      • 90707-00A サドルバッグラッチ・スプリング(新型) [2013 08/03]
      • ヘッドボルト オイル漏れ&LESSON 3 [2013 06/30]
      • タイラップ様々 [2013 05/02]
      • more...

    • Blog        
      • 2015 ユーザー車検 [2015 07/29]
      • お疲れ様でした♪ [2013 12/16]
      • 2013 ユーザー車検 [2013 07/18]
      • MOTUL 300V 15W50 [2010 08/30]
      • 1ミリ先の楽しみ [2007 06/13]
      • more...

  • Tools
    • Deen        
      • Deen DNP-908SC Snips/155mm [2013 04/22]
      • Deen DNP-946SC Snips [2011 11/26]
      • Deen DNG-2300MGP Telescoping Magnetic Pick-Up Tool [2011 11/09]
    • FACOM        
      • FACOM R.PEPB Compact Ratcheting Bit Driver & 100mm Extension-for 1/4 Bits [2012 06/28]
    • KNIPEX        
      • KNIPEX 87-01-250 Cobra® Hightech Water Pump Pliers [2013 05/13]
      • KNIPEX 87-41-250 Raptor Pliers [2013 05/13]
      • KNIPEX 85-01-250 SmartGrip® Water Pump Pliers with automatic adjustment [2013 04/20]
      • KNIPEX 86-03-250 Pliers Wrench/250mm [2013 04/20]
      • KNIPEX 74-01-140 High Leverage Diagonal Cutters [2012 10/25]
      • more...

    • Ko-ken        
      • Ko-ken オフセットエクステンションバー [2012 09/30]
      • Ko-ken 大型ハンドソケット [2012 07/26]
      • Ko-ken ハンドソケット [2012 06/08]
      • Ko-ken 4300M ディープソケット/21mm [2012 04/15]
    • KTC/nepros        
      • nepros NBEC38 コンパクトクイックスピンナ [2014 04/28]
      • nepros NBE28&NBE38 クイックスピンナ [2013 04/22]
      • KTC BAE234 早回し変換アダプタセット [2012 11/26]
    • PB Swiss Tool        
      • PB 8452.10-15 M Universal bit holder for PrecisionBits C6 1/4, SwissGrip handle stubby, with magnet [2014 04/25]
      • PB 8249DC SwissGrip screwdriver sets, one-piece blade and hexagon portion [2013 04/22]
      • PB 8215A SwissGrip handle for interchangeable blades & PB 215M-140/180 Interchangeable blade with magnetic universal bit holder [2012 06/28]
      • more...

    • Snap-on        
      • Snap-on RSXSM10A Flare Nut/Open End Speed Wrench,Metric,10mm,6Point [2014 12/09]
      • Snap-on RKRFC72 Repair kit for FC72 and FCF72 Ratchets. & FC72-2 FC72/FCF72 Cover plate [2014 06/09]
      • Snap-on SL80A Ratchet, Dual 80®, Long Standard Handle, 1/2 drive, 15 [2014 05/16]
      • Snap-on 211FY 12-Point Shallow Socket Set (11 pcs.) & 211SFY 12-Point Deep Socket Set (11 pcs.) [3/8 Drive] [2014 04/25]
      • Snap-on 313SWYA 12-Point Shallow Socket Set (13 pcs.)  [1/2 Drive] [2014 03/22]
      • more...

    • Wera        
      • Wera 3950 PKL/9 SZ L-key set, imperial, stainless [2013 03/29]
      • Wera Bit-Safe Classic 4 [2013 03/26]
      • Wera 350 PH Screwdriver for Phillips screws with Lasertip/PH2x200 [2012 10/25]
      • Wera 950 PKL/9 BM N L-key set,metric,BlackLaser [2012 06/25]
      • Wera 3851/4 & 3800/4 Bits for Phillips & slotted screws, stainless [2011 12/29]
      • more...

    • Blog        
      • ツールカテゴリー始動 [2011 11/28]
      • 車載工具を考える [2011 09/28]
  • Lifestyle
    • Harley        
      • The Power of Nature [2012 11/02]
      • 欲しいアンテナ反応中 [2011 08/01]
      • 2012年モデルプレ発表(フルラインナップは7/20) [2011 07/03]
      • 2011年モデル [2010 07/28]
      • 2010年モデル [2009 07/26]
      • more...

    •  Wear & Accessories        
      • WESCO BT7700LL100F BOSS CUSTOM [2016 12/24]
      • Danner 38300X BURNSIDE [2016 01/13]
      • WESCO BOSSへの道 その② [2015 12/30]
      • WESCO BOSSへの道 その① [2015 11/01]
      • Toys McCOY U.S.N. フィリックス アルマイトゴールド [2012 04/08]
      • more...

    • CYGNUS X        
      • KIJIMA 304-8195 グリップヒーター GH06 スイッチ一体タイプ/120mm [2014 11/07]
      • DAYTONA PRO-GRIP #601 グレー/ブラック [2014 05/03]
      • DAYTONA ローダウンリアショック [2014 05/03]
    • Let's 4        
      • 羽根が生えたwww [2012 11/21]
      • レッツ修理中 [2012 11/21]
      • ホイールがorz [2012 06/08]
      • 盗難 [2009 05/15]
    • Camera        
      • Canon EF50mm F1.8 II [2010 04/30]
      • Canon EOS KISS X2 EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS レンズキット [2009 05/17]
      • FUJIFILM FinePix S5200 [2007 05/10]
    • HR/HM        
      • Nightwish - Phantom of the Opera [2014 01/14]
      • Nightwish - Ghost Love Score (Floor Ver. & Tarja Ver.) [2014 1/11]
      • Within Temptation - Paradise (What About Us?) ft. Tarja  [2013 11/22]
      • Nightwish - Amaranth [2013 08/28]
      • HELLOWEEN - Nabataea [2012 12/16]
      • more...

    • etc.        
      • ステッカーチューン [2013 07/19]
      • 1週間ぶり [2012 11/19]
      • 毎年恒例 [2012 11/11]
      • ラストチャンス [2012 04/10]
      • 連勤地獄 [2012 03/14]
      • more...

  • Archives
    • 2017        
      • 2017 01
    • 2016        
      • 2016 12
      • 2016 07
      • 2016 04
      • 2016 01
    • 2015        
      • 2015 12
      • 2015 11
      • 2015 07
    • 2014        
      • 2014 12
      • 2014 11
      • 2014 06
      • 2014 05
      • 2014 04
      • 2014 03
      • 2014 01
    • 2013        
      • 2013 12
      • 2013 11
      • 2013 09
      • 2013 08
      • 2013 07
      • 2013 06
      • 2013 05
      • 2013 04
      • 2013 03
      • 2013 02
      • 2013 01
    • 2012        
      • 2012 12
      • 2012 11
      • 2012 10
      • 2012 09
      • 2012 08
      • 2012 07
      • 2012 06
      • 2012 05
      • 2012 04
      • 2012 03
      • 2012 02
      • 2012 01
    • 2011        
      • 2011 12
      • 2011 11
      • 2011 10
      • 2011 09
      • 2011 08
      • 2011 07
      • 2011 06
      • 2011 05
      • 2011 04
      • 2011 03
      • 2011 02
      • 2011 01
    • 2010        
      • 2010 12
      • 2010 10
      • 2010 09
      • 2010 08
      • 2010 07
      • 2010 06
      • 2010 05
      • 2010 04
      • 2010 01
    • 2009        
      • 2009 12
      • 2009 10
      • 2009 08
      • 2009 07
      • 2009 06
      • 2009 05
      • 2009 04
      • 2009 03
    • 2008        
      • 2008 10
      • 2008 09
      • 2008 08
      • 2008 07
      • 2008 06
      • 2008 05
      • 2008 04
      • 2008 03
      • 2008 02
      • 2008 01
    • 2007        
      • 2007 12
      • 2007 11
      • 2007 10
      • 2007 07
      • 2007 06
      • 2007 05
      • 2007 04
      • 2007 03
    • 2006        
      • 2006 12
      • 2006 11
      • 2006 10
      • 2006 09
      • 2006 08
      • 2006 07
      • 2006 06
      • 2006 05
      • 2006 04
      • 2006 03
      • 2006 02
      • 2006 01
    • 2005        
      • 2005 12
      • 2005 11
      • 2005 10
      • 2005 09
      • 2005 08
      • 2005 07
      • 2005 05
      • 2005 04
      • 2005 03
      • 2005 02
  • Links
    • Book        
      • CLUB HARLEY WEB
      • HOTBIKE JAPAN.com
      • Lightning WEB
      • NEKO WEB
      • VIBES WEB
    • Chemical & Maintenance        
      • AUTOGLYM
      • DENSO
      • Harley-Davidson Genuine
      • KURE
      • MOTUL
      • Plexus
      • SUPER ZOIL
      • WAKO'S
      • YAMALUBE (Y'S GEAR)
      • 化研産業株式会社
      • 3M
    • Chrome & Polish        
      • メッキ工房 NAKARAI
      • バフ屋のホームページ
      • 株式会社メガ東海
      • 福岡メッキ工業技研株式会社
    • Custom Parts Products        
      • ANDREWS
      • BIKER'S CHOICE
      • Carlini Design
      • COLONY
      • CUSTOM CHROME
      • DAYTONA
      • Daytona Twin Tec
      • Drag Specialties
      • DYNOJET
      • Gardner-Westcott
      • K&N
      • KHROME WERKS
      • KIJIMA
      • Kuryakyn
      • MIKUNI U.S.A.
      • Magnum Shielding
      • Nology
      • Progressive Suspension
      • S&S Cycle
      • SUMAX
      • SUPERTRAPP/KERKER
      • TRICK STAR
      • V-TWIN
      • VANCE&HINES
      • Yost Performance Products,Inc.
    • Official        
      • Harley-Davidson Japan
      • Harley-Davidson U.S.A.
      • Harley-Davidson Genuine Accessories
    • Paint        
      • KAMELEON
    • Personal        
      • BLOG HARLEY
      • Harley-Vibration
      • Midnight Spirit
      • ROADKINGCLASSIC'99乗りの日記
      • Sue Colle♪
      • TC88初心者道
      • Welcome to Hitton
      • ごようきタイムズ
      • タカちゃんのやんちゃなハーレー生活!!
      • 箱ブログ
      • ハーレーダビっとうさんの気まぐれ日記
      • ひろの風 ハーレーダビッドソン
      • ローキンひとりたび
      • ローキンひとりたび2
      • 道楽おじさんのバイク&釣り日記
    • Special Thanks        
      • れんげラーメン
    • Tools        
      • FACOM
      • KNIPEX
      • Ko-ken
      • KTC/Nepros
      • MITOLOY
      • PB SWISS TOOLS
      • Snap-on
      • STAHLWILLE
      • TSUBOSAN
      • Wera
    • Wear & Accessories        
      • AVIREX
      • BUZZ RICKSON'S
      • Danner
      • GORE-TEX
      • IRON HEART
      • KADOYA
      • Langlitz leathers
      • Magic-U
      • MaxFritz-Fukuoka
      • POWWOW TRADING POST
      • RED WING SHOES
      • TOYS MCCOY.com
      • vanson Leathers
      • Vibram
      • WESCO JAPAN
      • WESCO U.S.A.
      • WESTERN RIVER/WESTRIDE
      • ZOO LEATHER WORKS
    • etc.        
      • Virgin Harley.com
      • 草千里09公式サイト
      • 日本鉄馬協会
  • Like meヾ(*´∀`*)ノ
    • Katsu Flhr
    • Still Ride Blog
  • Forrow meヾ(*´∀`*)ノ
    • Katsu Flhr



























【ロードキング/カスタム一覧】

/02 (Sat)]



※最新のカスタム状況と写真が合致しない場合がございます、ご了承下さい。




CUSTOM CONCEPTION コンセプト(←クリックで表示)


2005年4月15日、遂に納車された我がロードキング(゚∀゚)人(゚∀゚)

苦楽を共に過ごし、おかげさまで丸11年を迎えて12年目に突入!

現在でも納車当時の写真を見ては、(ここではカスタムに関して)様々な目標を掲げております。

9年以上経った現在もカスタムは終わっておらず、改めてH-Dの奥の深さ、そして恐ろしさとパーツの高さに驚かされる日々でありますwww


カスタムコンセプトは納車時から変わらず、『This is a Road King!』といったところでしょうか。

ジャンルは・・・恥かしながら当初はクラシックを目指していたのですがw

『ネオクラシック』と言えばいいでしょうか、いや敢えてそう言わせてwww


最近はド派手なペイントに大径ホイール。

俗に言うバガースタイルなどがカスタムの最先端なのですが、一言で言えばその真逆のスタイルです。

16インチホイールに140mmのリアタイヤ、2in1両出しマフラーにフィッシュテール。

分厚いスタッド付きシートにパッセンジャーフットボード、4POTキャリパー。

バックレストに垂直ナンバープレート、1インチのクラシックハンドル。

キャブレターに3拍子、フレイム、スカルは入れない。

等々、現在では淘汰されるのも多い数々のクラシックスタイルを基に自分なりのカスタムを繰り広げています。

そのコンセプトをシッカリ抑えた上で控えめなペイントを施してロードキングそのものの魅力を前面に出し、

そのペイントを最大限に活かすためハーレー純正を中心としたクロームメッキパーツで徹底的に武装。

しかしこれだけ手を加えているにも関わらず、ロードキングそのもののスタイルは全く変わっておらず、

誰が一目見てもロードキングだとわかって頂けることが最大の特徴です(o^―゜)b


月日が流れると共に周囲の視線が冷ややかになり、現在では恐れ多くも『変態』という称号を頂くまでに至りましたwww

このコンセプトが変わることはこの先も無いでしょう、これこそがロードキングだ!


※カスタムパーツの中には廃番・生産終了となっているものがあります、必ずご自身でのご確認をお願い致します。

※購入当時の金額を掲載しております、現在の金額と異なる場合があります。

:近日取り付けたパーツ若しくは1ヶ月以内に公開された記事(記事の日付は実際にカスタムを行った日付です。) 

 オレンジ:現在装着&インプレあり 

白:現在装着&インプレ未作成


過去装着分(現在未装着パーツ)はコチラ


BRAKES ブレーキ

HARLEY-DAVIDSON
44392-00A   クローム・フロントキャリパーキット/ダブルディスク・フロントブレーキ用44473-02A   クローム・キャリパーハードウェアキット44160-00     フロントキャリパーマウントボルト/ロワー(クローム塗装)
44163-00     フロントキャリパーマウントボルト/アッパー(クローム塗装)
41747-82A   バンジョーボルト(クローム塗装)44491-01     アルミネーター・クロームビレット・ブレーキキャリパーインサート/右
44492-01     アルミネーター・クロームビレット・ブレーキキャリパーインサート/左
44476-99     ブレーキキャリパーインサート/H-Dロゴ
42030-05     クローム・リアキャリパーキット40959-05     カスタム・キャリパーボルトカバーキット/リア
41775-04B   クローム・リア・マスターシリンダーキット7951             ジャムナット(クローム塗装)42407-02     フットブレーキレバー(クローム塗装)42686-02     スムーズ・クロームビレット・ブレーキペダルパッド/ラージ 46646-05     クローム・ブレーキディスクハードウェアキット/フロント46647-05     クローム・ブレーキディスクハードウェアキット/リア

Magnum Shielding
3612A STERLING CHROMITE® II Rear Brake kit 97-07 FLT/FLHT/FLHR

V-TWIN
23-0595        11.5" Polished Stainless Steel Floating Rotor/Front23-0599        11.5" Polished Stainless Steel Floating Rotor/Rear


ENGINE & OIL SYSTEM エンジン&オイル周り


ANDREWS
288121G ANDREWS GEAR-DRIVE CAMS 21HG
288908  OUTER AND INNER DRIVE GEAR KIT

CUSTOM CHROME
16308           MOTOR MOUNT STABILIZER LINK by LANDMARK
95013           CHROME 5-SPEED MOTOR MOUNT

HARLEY-DAVIDSON
60739-01     クローム・インナープライマリーカバー66530-03     キャスト・エンジン・トランスミッション・インターフェースカバー25713-99     TWIN-CAM88コレクション・ダービーカバー32685-99     TWIN-CAM88コレクション・タイマーカバー43841-01     フィン・ヘッドボルトブリッジ/ブラック16315-99     エンジンマウントブラケット(クローム塗装)
35471-05     ヒール&トゥ・シフターシャフトカバー(加工&流用)
62470-02     クローム・オイルフィラー・スポート
62858-99     クローム・オイルディップスティック
44139-94     アルミネーター・クロームビレット・ブレーキキャリパートリムディスク26321-99A   クローム・オイルフィルターブラケット66217-01     オイルプレッシャースイッチカバー37961-02     クローム・オイルホースカバー(加工)

MASTERS ORIGINAL
"FULL ORIGINAL" REAR CYLINDER BASE COVER

V-TWIN
42-0953 Chrome Flywheel Sensor Cover

EXHAUST 排気系


HARLEY-DAVIDSON
65626-98     リアエキパイ完全独立加工65619-98     エキゾーストマウントブラケット(クローム塗装)
65620-98     エキゾーストクランプ(クローム塗装)
65988-98     エキゾーストサポートブラケット(クローム塗装)
65678-85C   リアエキゾーストマウントブラケット(クローム塗装)

KERKER
128-78045   CHROME SLIP-ON TOURING MUFFLERS/TUNED FOR MIKUNI PASS-A-TRUCK KIT
108-8023     CHROME END CAPS/FISHTAIL

KURYAKYN
9196          BRIDGE THE GAP HEAT SHIELD

SCREAMIN' EAGLE
17048-98 スクリーミンイーグル・パフォーマンス・エキゾーストガスケットキット

V-TWIN
30-0205 Chrome Exhaust Flange Kit
31-0598 Chrome Muffler Hanger Bracket Set
31-1007 Chrome Inlet Muffler Clamp Set

FENDERS フェンダー


HARLEY-DAVIDSON
91099-94A   Vロゴ・フロントフェンダーレール91100-94     Vロゴ・リアフェンダーレール59082-79     クローム・フロントフェンダーチップ
59658-79A   クローム・リアフェンダーチップ
59081-96     バー&シールドロゴ・クローム・フェンダーチップレンズキット
59209-91T   クローム・フロントフェンダートリムキット59228-91     フロントフェンダースカート/クローム

FLAMES & SUSPENSION フレーム&サスペンション


HARLEY-DAVIDSON
47549-02A   リアフォーク(クローム塗装)50588-03     スイングアームブロック/左(クローム塗装)
50589-03     スイングアームブロック/右(クローム塗装)
60492-02A   クローム・ロワーベルトガードカバー53376-97     ライセンスプレートホルダー(クローム塗装)
53376-97     ライセンスプレートホルダー41161-01     バー&シールドロゴ・ライセンスプレートハードウェアキット45732-86     ユニバーサルマウント・ヘルメットロック3607他       リアサスペンションマウントボルト(クローム塗装)

KURYAKYN
8239           MID-FRAME COVERS

PROGRESSIVE SUSPENSION
418-4806B  418TWIN SHOCKS/11.5inch BLACK

FOOT CONTROLS & KICKSTAND 足回り&キックスタンド


D.I.Y.
お手製ジフィースタンドアングルプレート

HARLEY-DAVIDSON
50409-04     エクステンションリーチ・ライダーフットボードキット
50614-91A   ライダーフットボードパッド
47365-83B   フットボードブラケット/フロント(クローム塗装)
50518-83B   フットボードブラケット/リア・右(クローム塗装)
50622-83B   フットボードブラケット/リア・左(クローム塗装)
34604-09     カスタム・ギアシフトリンケージ/バレット34635-90T   カスタムシフターペグ35471-05     ヒール&トゥ・シフターシャフトカバー50613-91     パッセンジャーフットボード(クローム塗装)53070-00     クローム・パッセンジャーフットボードブラケット50309-02     ジフィースタンド・ストラップ&ファスナーキット50233-00     ジフィースタンド・エクステンションキット

KURYAKYN
450             RUNNING BOARD EXTENDERS(クローム塗装)
450             RUNNING BOARD EXTENDERS

V-TWIN
42-0722      INNER SHIFT ARM COVER/CHROME13-0182      FLT KICKSTAND SPRING2125-12 Chrome Footboard Hinge Bolt Kit Hex Type

FRONT END フロントエンド


HARLEY-DAVIDSON
46472-00     ツーリング・クローム・ロワーフォークスライダー
45963-97     クローム・アッパーフォークスライダーカバー
43061-04     フロントアクスルナットカバーキット/クラシッククローム/ビレット
41610-02     クローム・フロントホイールスペーサー/ストレート
45848-03     クローム・フォークスライダードレインスクリューキット
66050-03 クローム・ロワートリプルツリーカバー71790-05     フォークロックカバー66058-01     クローム・フォークブラケットカバー58520-79TC クローム・フロントフォーク・エアバッフル

FUELTANK & GAUGES タンク&メーター


CARLINI DESIGN
15582          PAINTSAVER 'PLUS' FILLER NECK PROTECTORS

HARLEY-DAVIDSON
               フューエルタンク・ペイント62920-00A   クローム・フューエルタンクマウンティング・ハードウェアキット71306-04     クローム・カスタムコンソール/ロードキングモデル用
67341-04     バッククランプ/5"
62803-97A   バー&シールドロゴ・セルフロック・ガスキャップ75241-08     フューエルゲージ
75041-03     クラッチレバーブラケットクランプ・クロック/ブラックフェース(2代目)75108-06     マスターシリンダークランプ・サーモメーター/ブラックフェース

Magnum Shielding
38204 STERLING CHROMITE® II Fuel Tank Cross-over Lines

RICK DOSS
46177          DOSS SPEEDOMETER TRIM RINGS

HAND CONTROLS ハンドル


HARLEY-DAVIDSON
55908-04     ハンドルバー(ロードキング・カスタム純正)45281-99D クローム・クラッチブラケット&マスターシリンダー・リザーバーキット70222-96A   クローム・スイッチハウジングキット91124-03A   スイッチハウジングハードウェアキット45075-07     クローム・ハンドコントロールレバーキット56197-98A   カスタムプリントレザーハンドグリップ/スムーズグレイン56656-02     デコレイティブ・ハンドグリップエンドキャップ/プレーン56810-05     ダイヤモンドバック・ブレイデッド・スロットル&アイドルケーブル38854-09 ダイヤモンドバック・ブレイデッド・クラッチケーブル46695-06     ダイヤモンドバック・ブレイデッド・ブレーキライン91274-04     クローム・スロットルケーブルクリップ38792-05     クローム・クラッチケーブルクランプ91252-03     クロームビレット・クラッチケーブルクランプ

KIJIMA
HD-04099         ターンシグナルエクステンションレバー/ブラックアルマイト

KURYAKYN
6326           Heat Demon Grip Warmers for H-D&ハンドル配線中通し

RC ENGINEERING
HD-0001    MRCクラッチ

HARDWARE ボルト&小物


COLONY
BHC-826      CHROME PLATED BUTTON HEAD ALLEN SCREWS・10-24x5/8"
BHC-854      CHROME PLATED BUTTON HEAD ALLEN・3/8-16x2"
PSHC-252    POLISHED CHROME SOCKET HEAD ALLEN・10-24x3/4"
PSHC-2018    CHROME PLATED ALLEN SCREWS-POLISHED・1/2"-13x1-3/4"
HHC-625      CHROME PLATED HEX HEAD BOLT・7/16-14x1-1/4"
9519-6         CHROME PLATED LOCKWASHERS・7/16"
9971-5         CHROME PLATED LOCKWASHERS・1/2"

HARLEY-DAVIDSON
94052-03A   クローム・ハードウェアキット/プライマリーカバー用
94054-03     クローム・ハードウェアキット/トランスミッション用
94058-03     クローム・ハードウェアキット/カムカバー用
94068-03     クローム・ハードウェアキット/リフターブロック用
94059-03     クローム・ハードウェアキット/ロッカーボックス用
94285-03     クローム・ヘックスボルトカバーキット・5/16"
94287-03     クローム・ヘックスボルトカバーキット・3/8"
94415-05     クローム・フロントフェンダー・ハードウェアキット(流用)
94208-04     クローム・タイマーカバースクリューキット(流用)
94190-91T   クローム・ヘックスヘッドスクリュー・5/16"-18x1/2"
94235-91T   クローム・ヘックスヘッドスクリュー・3/8"-16x1-1/4"
94236-91T   クローム・ヘックスヘッドスクリュー・3/8"-16x1-1/2"
94315-91TS クローム・スムーズ・ソケットヘッドスクリュー・1/4-20x1-1/4"
94332-91TS クローム・スムーズ・ソケットヘッドスクリュー・5/16-18x3/4"
94334-91TS クローム・スムーズ・ソケットヘッドスクリュー・5/16-18x1"
94338-91TS クローム・スムーズ・ソケットヘッドスクリュー・5/16-18x2"
94593-98     クローム・トルクスボタンヘッドスクリュー・1/4-20x3/4"
94601-98     クローム・トルクスボタンヘッドスクリュー・5/16-18x1"
94605-98     クローム・トルクスボタンヘッドスクリュー・3/8-16x1"
94190-91T   クローム・ヘックススクリュー・5/16-18x1/2"
94026-92T   クローム・ロックナット/ナイロンインサート付・1/4-20
94028-92T   クローム・ロックナット/ナイロンインサート付・5/16-18
94030-92T   クローム・ロックナット/ナイロンインサート付・3/8-16
94041-90T   クローム・ヘックスナット・1/4"-20
94065-90T   クローム・フラットワッシャー・1/4"
94066-90T   クローム・フラットワッシャー・5/16"
94081-90T   クローム・ロックワッシャー・5/16"
94082-90T   クローム・ロックワッシャー・3/8"
7549A         アコーンナット
94131-93T   クローム・アレンホールプラグキット・5/16"

IGNITION 点火系


DAYTONA TWIN TEC
TC88         TWIN TEC TC88 PLUG-IN IGNITION
USB-INTF  TWIN TEC PC LINK INTERFACE CABLE
2008          HIGH OUTPUT COIL FOR TWIN-CAM 88

SCREAMIN' EAGLE
31932-99B スクリーミンイーグル・スペシャル・スパークプラグワイヤー32192-10 スクリーミンイーグルST・パフォーマンス・スパークプラグ

V-TWIN
31-0841 Chrome Ignition Coil Bracket

INTAKE 吸気系


Gardner Wescott
61-36 Polished CV Carburetor Socket-Head Bolt Kits

HARLEY-DAVIDSON
29431-97   エンリッチナー&チョークノブカバー

K & N
E-3225     REPLACEMENT AIR FILTERS

KIJIMA
HD-04473 アイドルアジャストスクリュー/CVキャブ用 ロング

S & S
17-0117    CHROME S&S AIR CLEANERS

SCREAMIN' EAGLE
27007-00  スクリーミンイーグル・ビッグボア44mmCVキャブレターキット & THUNDER JET
29635-99  スクリーミンイーグル・ビッグボア・インテークマニホールド
27477-04 スクリーミンイーグル・CVキャブレタートップカバー

V-TWIN
34-0661 Air Cleaner Bracket Kit Chrome Billet

 LIGHTING & ELECTRICAL 灯火類&電装系


45 DEGREE
FLEX低抵抗バッテリーケーブル・フルセット

AMON
2584           G-FUSE 20A
2592           G-FUSE 10A MINI
2593           G-FUSE 15A MINI

BAL
1741           3WAY インバーター 100W

CRANE CAMS
24519          STARTER BOOST RELAY

CHRIS PRODUCTS
DHD4C   TURN SIGNAL LENSES/CLEAR

CUSTOM CHROME
27615          COVERS for DASH-MOUNTED IGNITION SWITCHES/INFERNO

ELEKIT
LK-5YE          高輝度LED

 HARLEY-DAVIDSON
67674-03A    クローム・ヘッドライトナセル/右
67682-03A    クローム・ヘッドライトナセル/左
68342-05     ハロゲン・ヘッドライト/スムーズ・クリアレンズ&オプティクス・リフレクター/7インチ(U.S.仕様)
68348-05     補助ライトバルブキット/クリアレンズ&バーチカル・オプティクスリフレクター
69627-99     ヘッドライトトリムリング
69622-99B   パッシングライトトリムリング
68721-62     パッシングランプ・スイベルブロック(クローム塗装)69740-01     ターンシグナルトリムリングキット                       テールランプレンズ                        テールランプレンズ(クローム塗装)
                        リアフェンダーチップレンズ・ストップランプ加工
33919-00     クローム・ニュートラルスイッチカバー31783-00     クローム・スターター・ソレノイドカバーキット

KIJIMA
217-6059 ミミックバルブ

KURYAKYN
1315           STARTER CONNECTOR PLUG COVER1547            REGULATOR COVER FOR ROAD KING & DRESSER

MITSUBA
MH13A-011A  AEROSPIRALⅡ
SZ-1133        ホーンハーネスセット

MITSUBISHI
EP-434B ETC

TRICK STAR
P.P.S. RACING Verβ
P.P.S. DYNAMIC TORQUE

SADDLEBAGS サドルバッグ


DRAG SPECIALTIES
3501-0013    CHROME SADDLEBAG LATCH INSERT

HARLEY-DAVIDSON
90867-04BHY サドルバッグボトム/ビビットブラック&ミディアムシルバーピンストライプ/左
90868-04BHY サドルバッグボトム/ビビットブラック&ミディアムシルバーピンストライプ/右
90839-94A   ノスタルジック・サドルバッグガードレール45896-98    クローム・サドルバッグフィラーストリップキット/スロット46565-04    サドルバッグサポートキット90955-97     ツーリング・サドルバッグガードバッグ/左
90939-97     ツーリング・サドルバッグガードバッグ/右47449-97     サドルバッグブラケット/フロント(クローム塗装)
90801-95     サドルバッグブラケット/リア(クローム塗装)

SEATS シート


HARLEY-DAVIDSON
52933-97B   デタッチャブル・パッセンジャーシーシーバーアップライト
53803-06     ツーリング・デタッチャブル・ドッキングハードウェアキット
52920-98A   レザー・ロープロファイル・パッセンジャーバックレストパッド93036-95     ロードキング・デコレイティブブラックジュエルスポット12600036     クロームロータリー・デタッチャブルラッチ
53759-96B   バックレストマウントサイドプレート/右(クローム塗装)
53758-96C   バックレストマウントサイドプレート/左(クローム塗装)
51804-02     クロームビレット・シートマウンティングブラケット

WHEEL & TIRE ホイール&タイヤ

DUNLOP
D402F MT90-B16 72H

HARLEY-DAVIDSON
41886-07     クローム・9スポーク・キャストホイール
43848-08     ホイールインストールキット
95613-04     デコレイティブホイールウエイト/バー&シールドロゴ・1/4オンス
95615-04     デコレイティブホイールウエイト/バー&シールドロゴ・1/2オンス
41163-04     クローム・リアホイール・スペーサーキット43876-04     リアスプロケットボルトカバーキット
41148-98     クローム・ブラス・バルブステムキャップ/アコーンナット

METZELER
ME 880 Marathon MU85B16 M/C 77H TL


Tweet
【最新カスタム状況】 の記事一覧
  • >> 2016 07/02 【ロードキング/カスタム一覧】
  • 2005 02/01 【ロードキング/カスタム・過去装着分】
  • 『最新カスタム状況』の記事をもっと読む
comments (54) | ▲ Top

≪【WESCO BT7700LL100F BOSS CUSTOM】  【HOME】  【熊本、大分、その他地震の被害に遭われました皆様へ】≫

 コメント                                                                ▼コメントを書く▼

通りすがり   2017 07/27 (Thu) 09:23|URL [edit]


純正クロームパーツ導入は誰もが通る道、もちろん私もダイナにて過去に経験済みですが、こうも沢山、コツコツと、飽きる事なく続けられている方は他にいないと思います、、、。
レア物ビンテージパーツ馬鹿、
旧車純正パーツ馬鹿、
最新パーツ馬鹿、
そしてクロームパーツ馬鹿、
ジャンルは違えど、狂いっぷりは他に負けない勢いだと思いました、、、。
90年代などの絶版クロームパーツにハマらないようお気をつけ下さい(笑)

カツ@管理人   2011 04/04 (Mon) 20:56|URL [edit]


ほんちん(^^ゞさんへ
ご無沙汰してます(´∀`)

どこかに行かれるんですか?(・∀・)
ハーレーとの旅は格別ですよ~(´∀`)

カツ@管理人   2011 04/04 (Mon) 20:54|URL [edit]


店長Takeさんへ
ご無沙汰してます(´∀`)
やはり何年経っても飽きることはありませんね(o^―゜)b

ほんちん(^^ゞ   2011 04/04 (Mon) 10:03|URL [edit]


ご無沙汰してます。(^^ゞ
私のスポスタは現在、旅仕様になっております。

店長Take   2011 04/04 (Mon) 00:50|URL [edit]


お久しぶりです♪
相変わらず楽しんでますねぇ~☆

カツ@管理人   2010 10/02 (Sat) 18:19|URL [edit]


ほんちんさんへ
48は本当にシブいですね~(・∀・)

もしかしたらローキンの次にお気に入りかもしれませんw

早く現物が見てみたいですね(o^―゜)b

ほんちん(^^)   2010 09/28 (Tue) 14:32|URL [edit]


こんにちは。
ブログ、インプレ、私にも参考になります。
ポジションはハンドルライザー変更して乗りやすくなりましたね。

ちなみに、自分の883のスタイルと方向性は違いますが、Forty-Eightのスタイルはいいですね。

カツ@管理人   2010 09/24 (Fri) 09:30|URL [edit]


ほんちんさんへ
自分のも03年なので、最近はめっきり減ってきましたね。・゚・(ノд`)・゚・
個人的にカスタムはまず乗りやすくするのが最優先でしょうね(o^―゜)b
ロングツーリングなどで出来る限り疲れないようなバイクにするのが長く乗り続けるコツだと思いますよ(´∀`)

ほんちん(^^)   2010 09/22 (Wed) 14:56|URL [edit]


なんとか、生きております。
カスタムは進行中ですね。
私もパパサン手に入れて、ポジション変更とか少しづつ手を入れてますが、
何から手をつけたらよいか、色々悩みます。
スポーツスターは04からのパーツは多いんですが、私の99は少なく
なってきてる気がします。
また、そちらにも遊びに行きたいですが。

カツ@管理人   2009 11/18 (Wed) 20:05|URL [edit]


NGTさんへ
初コメありがとうございます(´∀`)

フルチューンに3年ほど乗って、OHを兼ねてペッパーにアップデートしました(o^―゜)b

個人的にはアイドリングの音が太くなったような気がしますが、セッティングがイマイチ悪く、本調子まであと一歩というトコロです(・∀・)
ただ、燃費は大きく変わりませんでしたねw

NGT   2009 11/18 (Wed) 12:48|URL [edit]


かなりイジッてありますね~
45°のペッパーは私もやりました!
燃費よくなったような今は変わらないような・・・

カツ@管理人   2009 07/22 (Wed) 16:30|URL [edit]


ほんちんさんへ
大人のカスタムと言うより、ただのバカスタムですよwww

ほんちん   2009 07/21 (Tue) 15:23|URL [edit]


カスタム
大人のカスタムですなぁ。

カツ@管理人   2009 07/18 (Sat) 18:06|URL [edit]


べひモスさんへ
確かに失敗したり気に入らなかったりした時のことを考えるとおいそれとはできませんよねwww

個人的には同じエキパイを加工用としてもう一つ買うのが一番いいと思います(´∀`)

バンスなんかの独立管に比べたらはるかに安いと思いますよwww

べひモス   2009 07/17 (Fri) 23:32|URL [edit]


独立化インプレありがとうございましたww

とても参考になりました~w
自分でやろうかと思ってましたが、バイク屋さんに頼もうかと思ってマス(;σ。σ)ゞ

自信なくなってきたし、失敗したら新しいの買うお金もないですしネ( ̄Д ̄)

カツ@管理人   2009 07/09 (Thu) 20:47|URL [edit]


ほんちんさんへ
ありがとうございます(´∀`)
コレが自他共に認める末期クロームメッキ病と言われる状態ですww

個人的にはオススメしませんが、どうやら伝染するらしいのでほんちんさんも十分にお気をつけ下さいねwww

ほんちん   2009 07/09 (Thu) 04:18|URL [edit]


きれいですね~、何度見ても。
クロームが映えますね。

カツ@管理人   2009 05/28 (Thu) 18:57|URL [edit]


べひモスさんへ
正直に言うと排気の流れは独立管に比べて若干悪い気がしますね( ̄▽ ̄;)

しかしアフターは消滅、鼓動感も以前とは違いますよ(o^―゜)b

インプレ楽しみにしてて下さい、ある程度の下書きは出来ていますので(´∀`)

べひモス   2009 05/27 (Wed) 22:40|URL [edit]


こんばんわですw

やはり「独立化」ってその事だったんですネ!

バイク屋さんに聞いて、にわかには信じがたかったんです。ホントにだいじょぶなのかな?って。

自分でやろうと思っていますが、なにせ口頭で聞いただけなので、心配ばかりが頭をよぎりますw

やっぱりロードキングは2in1は外せませんからねww

インプレ楽しみにしておりますwww

カツ@管理人   2009 05/26 (Tue) 08:17|URL [edit]


ほんちんさんへ
仕上げ的な感じの小さなパーツがかなり多いので、実車はカスタムリストほどのインパクトは無いです(p_-)

逆に言えば大きめのクロームパーツをポンポンッと入れてド派手なラジカルペイント等を施してるバイクの方が目立ちもするしお財布にも優しいでしょうねw

まぁ一言で言えば損なカスタムです、個人的にはあまりオススメ出来ません(と言うより誰もやらない気が)www

ほんちん(^^♪   2009 05/26 (Tue) 01:29|URL [edit]


カスタム
いや~、スゴイ数のパーツですね。
私もメッキパーツぼちぼち付けてますが
かないません。

カツ@管理人   2009 05/25 (Mon) 22:09|URL [edit]


ベヒモスさんへ
お返事遅くなりましたε=┏(; ̄▽ ̄)┛

エキパイの加工ですが、一言で言うと『見た目連結、中身独立』です(o^―゜)b
自分のバイクに2in1スタイルは欠かせないので、独立管は入れない予定でした。

ただ、マフラーを交換してアフターファイヤーが頻繁に出ていたので連結管のバイパス部分に鉄板を挟んで(もちろん溶接です)独立させているんです(o^―゜)b

近々優先的にインプレ公開準備しますね(´∀`)

べひモス   2009 05/23 (Sat) 11:41|URL [edit]


こんにちはw

相変わらずのカスタムっぷりですねww
ピカピカに磨きた~いwけど育児で時間がないww

ところでひとつ気になったことが。
排気系の中に「エキゾーストパイプ独立加工」とありますが、中身をみることが出来ず、内容が気になりますww
独立エキパイ買えば済むことですが~。。。高いし。

どんな内容だったのか。宜しければ教えて頂きたいのですがm(_ _)m

カツ@管理人   2009 05/22 (Fri) 22:53|URL [edit]


HVBさんへ
いえいえ、これでもバランス考えて着けてるんですよ( ̄▽ ̄;)

敢えてメッキにしてない部分もあるし・・・ってあんまし説得力無いですかねww

近くの人、『私知らな~い』みたいな顔してますよwww

HVB   2009 05/22 (Fri) 20:50|URL [edit]


チョチョチョちょっとまって

これ、全部カスタムしてるん?
完全に病んでる

  光ってなんぼ病 じゃん

ま、側に居る人も近いよね、この前
         「光ってなきゃ乗るのやだ」って言ってました(^^)

カツ   2007 05/01 (Tue) 09:47|URL [edit]


☆★☆hiro☆★☆さんへ

いえいえ(/--)/
ご覧の通り、パッと見た感じはノーマルのロードキングと変わらないでしょ?ww

大きなパーツを変更してない(シートとか)のと、メッキパーツに関しても出来る限りノーマルと同じ若しくはそれに近いデザインを考慮して使っているのでパーツの量に比べて見た目のインパクトがかなり低いんです(ρ_―)o

でも個人的にはこのさりげない感じが気に入っているので、このまま『目立たないカスタム』をやっていこうかと思っていますww

最近はナイトランでお会いしてますが、今度は昼間にご飯でもゆっくり食べながら愛車のお手入れとか色んな話をしたいですね(o^―゜)b

因みに昨日は中西食堂の皿うどんを食べて萌え死にしました(*´д`*)

☆★☆hiro☆★☆   2007 05/01 (Tue) 01:19|URL [edit]


あの・・・。
ちょこっとヤリ過ぎでわwww
かなり羨ましい限りですw
ってか今度洗車のヤリ方教えてよ~~~w
俺もカツクンみたき新車以上にピカピカにしたぁ~~~い><

カツ   2007 04/30 (Mon) 16:58|URL [edit]


パロパロさんへ
書き込みありがとうございます(・∀・)!

ご覧の通りワケわかりませんww

もう少し見やすくする方法を考えているのですが、何かいい方法ないですかねww

ハンドルとサスを換えるだけでかなり乗り味が変わったり乗りやすくなるので早い段階でする方がベストですね(*^ー゚)b

あと、サスはできればケチらないほうがいいです。
文字通り低速から高速の全域に影響するパーツなので、高速での追従性とかは別物でしょうね(・∀・)

俺も早くリアサス換えたいですね~( ̄∇ ̄)

パロパロ   2007 04/30 (Mon) 02:21|URL [edit]


初カキコです。

カスタム箇所めちゃめちゃありますね。ウラヤマシイです。
さらに進化しているということで、脱帽っす。

私はハンドルとサスを交換したいんですよねぇ・・・。
今後とも参考にさせていただきま~す。

カツ   2007 04/28 (Sat) 13:55|URL [edit]


takaさんへ

最近は装着しているパーツが余りに多くなって、ブログ等に書くのは勿論自分で把握するのも大変になってきましたww

当然ながら読む方もかなり大変になってきていると思われますので、カスタム状況のページもあと少し見やすく工夫したいなと思っています( ̄▽ ̄;)

ただ、やはりHPと違ってブログの日記なので読みやすくするにもさすがに限界がありますが、何とか頑張ってみようと計画中です( ̄▽ ̄)

takaさん現在来福のご予定はございますか(o^―゜)b

因みに3日は阿蘇チョッパーですよ( ̄▽ ̄)v

taka   2007 04/28 (Sat) 13:46|URL [edit]


カツさんのハーレーも確実に進化してますね!
私もがんばらなくては。。。
今年は会いたいですね(^O^)
カツさん号にも!!

カツ   2007 01/30 (Tue) 10:27|URL [edit]


ナオさんへ
初めまして、カツと申します(・∀・)!
このブログ久々のコメントです(喜)

志賀島は自分もいつも走ってるのでもしかしたらお会いできるかもしれませんね^^

さて、本題に入りますが自分は購入当時ハーレーの知識はゼロでしたw
パーツの名前もわからないし、エンジンの名前もわからない。
わかっていたことといえば『FLH(現行のツーリングモデル)がカッコイイ』ということだけでしたww

当時は自分もXV1700(ロードスター1700)と迷いに迷って『カスタムパーツの豊富さ(逆に言えばXVにカスタムパーツが無い^^;)』でハーレーに決め、そこからハーレーで何車種かリストアップして最終的にロードキングになったという感じです。

ここからはあくまでハーレーに乗ってる人間からのアドバイスとしてお聞きください^^

やはり購入動機は自分を含めて殆どの方が『乗りたい』『好き』です。
それで十分です^^
知識なんて全く必要ありませんw

次に金額のお話ですが、デカいハーレー(ここではFL系としておきます)であればどんなに安くてもDSの2倍以上になります。
しかし、車体は(長期ローンもありますので)そこまで大した問題ではありません。

ポイントは維持費です。
オイルやガソリン、タイヤやブレーキパッド、その他の消耗品、そしてカスタムパーツ。
走る頻度やカスタムのペースでは、毎月それなりの金額になります。
車体の価格差よりも周辺パーツや消耗品の価格差の方をディーラーで細かく聞いてみた方がいいかもしれません。
(自分が入れているオイルは去年まで1L/¥4,000していました^^;)

更に詳しくお話がしたいのであれば、下の『secret』にチェックを入れてアドレスを書いて送って下さい^^
折り返しコチラからご連絡致します♪

それではまた^^

ナオ   2007 01/30 (Tue) 09:40|URL [edit]


初めてお邪魔します。
自分は4年大学4年生の今時の22歳です。先日、志賀島(福岡)に彼女とドライブに行った際に外人さんがハーレーに乗っているのを見て感動しました!小っこいハーレーと大きいハーレーの2台でホットドッグを食べてらっしゃってました。今年、DS11を購入しようと考えていたのですが、それからハーレーしか目に浮かばず、迷ってます。それで片っ端からネットで福岡のハーレーに乗ってる方を探してここにきました。自分は今、大きい?ハーレーしか考えてません!!けれども何の知識もなくタダ好きだからという理由でハーレーに乗ってもいいのでしょうか?それとお金もかかるものだし、好きだけでやっていけるのか不安です。右往左往中の私にアドバイスお願いします!

カツ   2006 10/28 (Sat) 18:10|URL [edit]


名無しさんへ

コメントありがとうございます(^^)

よかったらお名前書いてください(o^-’)b
ツーリングの前の日になかなか眠れなかったり、予定より何時間も早く起きたりww
自分はそんなことばっかりですねf^^;

でもそれが、ハーレーに乗ってみて始めてわかった楽しさだったりします(^^)

『明日バイクに乗れる(・∀・)!』って思うと自分の中でワクワクするんですよね(o^-’)b

確かにとんでもない金額のバイクですが、ライフスタイルがこれだけ変わったことはホントに『プライスレス』ですねww

これからもいろんな写真を撮っていきます(o^-’)b

お楽しみに(^^)

No Name   2006 10/28 (Sat) 17:54|URL [edit]


焼き芋大会、すばらしいww

遠足のおやつを買いに行くような気持ち・・・
凄く良く分かります
そういう気持ちを持てること・・・それが・・・

「プライスレス」(爆)

写真も最高ですよ。

カツ   2006 10/24 (Tue) 09:26|URL [edit]


オヤジィさんへ

パソコンはまだ買えませんねf^^;

XPがプリインストールされてる中古ノートを買おうかなって思ってるんですけど、XPになると中古でも高いですもんね(T-T)

オークションは不安もありますもんねorz

オヤジイ   2006 10/23 (Mon) 23:44|URL [edit]


ところで PCは 購入するんですか~?

tera   2006 09/12 (Tue) 16:21|URL [edit]


しょーもないブログに紹介しちゃってスンマセン(;^_^A  走るには今最高の時期なので、阿蘇方面に行きたいですね、上の方は寒いかもしれませんが・・・ 私のブログにも書き込み宜しく。

カツ   2006 09/11 (Mon) 22:48|URL [edit]


teraさんへ

お疲れ様でした(・∀・)!
teraさんのブログの方でも紹介してもらって非常に恐縮ですf^^;

今度熊本走りに行きましょうか?(o^-’)b

tera   2006 09/11 (Mon) 07:14|URL [edit]


昨日はどうもでしたー 今度は一緒に走りましょう。

カツ   2006 07/13 (Thu) 21:50|URL [edit]


やはりそうでしたか(・∀・)!
自分が聞いた感じ、ツインカムやエボをいじって出してる3拍子に聞こえなかったので『○○○(←わかるでしょ?)の店にショベル?金持ってるなぁ~』なんて思ってたんですよ(笑)

自分は今にも止まりそうなギリギリ3拍子よりも、ホント馬が走ってるようなアイドル高めの元気な3拍子が大好きです(・∀・)
止まりそうなのを聞くとその先の『エンスト』を懸念してハラハラドキドキしちゃうんですよ(笑)
なので個人的には『どけコラー!』って感じの元気な3拍子が好きです(笑)

スー   2006 07/13 (Thu) 21:41|URL [edit]


イカしてるかどうかは別として(^^;)、後輩のスポやちょくちょく顔出すハーレーの皆さんも3拍子な感じではないですので、やっぱりたまに乗ってくる自分でしょうか~♪
あまりエンジンによくないので、そこまでアイドリング落としてはないですが^^・・・

カツ   2006 07/13 (Thu) 20:39|URL [edit]


サ、サツマイモですかΣ(o`∀´o;)
ヤキイモは経験ありますが、生のサツマイモは初体験なのでとりあえず防御を万全にしときますw
ところで今思い出したことがあったんですが、俺が会社にいる時に隣から凄くイカした三拍子が時々聞こえてたんですが、アレってもしかしてスーさん号ですか?(・∀・)

スー   2006 07/13 (Thu) 18:12|URL [edit]


きゅうりは威力的に弱いですし、日ごろから馴れ親しんだ出身名物のサツマイモの方が得意?ですので、なまの硬い状態にてお狙い致します♪^^お気をつけて♪(^^;)

カツ   2006 07/13 (Thu) 17:08|URL [edit]


自分的にはやはり貴重なビッグイベントなんで、参加したいって気持ちは凄くあるんですが、やはり時間があまりに過密で充分に楽しめない場合を考えると(特に今回は初参加なんで自分の中で大事な思い出にしたいんですよね)今年は控えて来年はもっと早い段階から準備をした方がいいのかなって気持ちもあります(´・ω・`)

でもなかじさんの言う通り、無理して道中事故にでも遭ったら参加した全ての方に嫌な思いをさせちゃいますよね・・・。
でも、遅乗り大会は本気で参加したいですO(><;)(;><)O

なかじ   2006 07/13 (Thu) 16:58|URL [edit]


わぉ!凄まじいスケジュール!
琵琶湖は毎年恒例みたいなんで、無理しないように^^!
でも40台以上の遅乗り大会。。。
想像しただけでも、ヨダレが...^^;

カツ   2006 07/13 (Thu) 12:26|URL [edit]


なかじさんへ

琵琶湖でしょ?(^^;
今の予定だと、土曜日が仕事なんで、まず仕事が終わってすぐに寝ます。
そして土曜の夜から日曜の夜中にかけて目が覚めると思うんで出発。
片道ノンストップで8時間以上かかるみたいなので、休憩と給油を考えて約10時間。
おそらく到着するのは昼頃でしょう。
帰りも早めに出発しないと14時に出発しても0時着ですからね( ̄▽ ̄;)
恐ろしいスケジュールです・・・。

まだハッキリ参加するとは言えないですが、月曜日に休みがもらえるようにギリギリまで粘ってみます!

なかじ   2006 07/13 (Thu) 09:48|URL [edit]


すごいなぁ...
ところでカツさん、琵琶湖は来ないの??

カツ   2006 07/13 (Thu) 07:44|URL [edit]


スーさんへ

こちらこそありがとうございました( ̄▽ ̄)
いやいや、まさかあんな形でお会いするとは(^^;
あまりにビックリして卍固めをする暇もありませんでした(笑)
しかし、ショベル乗りでスーさんみたいにジェントルな方は始めてでした(o^-' )b
俺が知ってるショベル乗りって言えば、それこそ本気でドロップキックをしてくるんじゃないの?って感じの方ばかりでしたから(笑)
自分のローキンは本気で相当汚い状態でした( ̄▽ ̄;)
日曜に志賀島に行った時の海砂や埃が積もりっぱなしでしたから(笑)
ちゃんとあれから洗車してきましたよ(o^-' )b

自分はよくあの付近に出没するんで、またあの近所でお見掛けしたら、今度はきゅうりでも投げつけてやってください。
自分は失礼のないよう大根か白菜で応戦します(笑)

スー   2006 07/13 (Thu) 01:19|URL [edit]


先日は初meetド~モでした~♪
「今日はハーレー汚れてる」と言われてましたが、自分から見ればこれ以上無いくらいきれいなローキンでしたよ♪
今度ご一緒してくださいね~♪

カツ   2006 04/15 (Sat) 23:13|URL [edit]


す、凄いですね(;^-^A
でもハーレーは基本的にボルトオンなので本当に洋服感覚でシートやシールド、さらにはバッグまで変えてもいいですよね(o^-’)b

俺は基本的に1つのスタイリングを貫くのが好きなんですが、そのスタイリングに仕上げるために、日々カスタムハーレーとにらめっこですw

俺は今のシートのブラックジュエルスタッドをヘリテイジのクロームスポットに換える予定です(o^-’)b
しかし、そうなるとシート表皮の裏側にアクセスしなければいけないらしいので、シートを預けないといけません(_;)
その間、乗れないので他の安いシートを探しています(;^-^A

taka   2006 04/15 (Sat) 23:07|URL [edit]


実を言いますと私はとても飽きっぽい正確なので純正のシールドももうひとつ買いました。デタッチャブルドッキングウェアにポリスのキングツアーパックの背が低いタイプもあります(^-^)b
たまに純正ポリスに戻したり、夏はシールドなしで乗っています♪♫♬
カツさんのハーレーを見るとかっこいいのでたぶん近くロードキング用のシート、黒も買うかもしれません(^∀^)ゞ
この性格どうにかして...(*^~^*)

カツ   2006 04/15 (Sat) 08:04|URL [edit]


ありがとうございます(≧▽≦)
でも、takaさんのポリスには到底及びません∑(゚Д゚;)
最近はパーツの数が増えてきたので、計算するのも面倒ですがw
現在ついているパーツで100万以上は間違い無いでしょうね(;^-^A
しかし、リストを見ていただければわかると思いますが、やっぱり金額よりも雰囲気が大事!
同じ箇所のパーツを高いモノから安いモノに交換してたりしてるので車両総額はそれほど気にしていません(o^-’)b
それにこれから自分の理想に仕上げていこうとすると300万でも400万でも足りないので、金額的なことはあまり考えないようにしています(¥△¥;)

個人的にはポリスならバックレストより無線ボックスみたいな雰囲気を狙ってチョップツアーパック(キングツアーパックの背が低いタイプ)かなと思うのですが(詳しい写真を見せて頂いてないので個人的な感覚ですが)takaさんのはシートデザインから見て、巷でよく見かけるポリスみたいな感じではないので、やはりバックレストでしょうね(o^-’)b
それもシーシーバーはショート、パッドは1番小さなタイプで出来るだけ後ろにヴォリューム間を出さないようにした方が個人的な意見ですがtakaさんの車両のイメージに合ってる感じがしますね(o^-’)b
後はお子さんと乗り心地の相談ですねw

taka   2006 04/15 (Sat) 03:05|URL [edit]


かなりかかってますね!!
300万位いきましたね(^-^)b
シンプルな改造でカッコイイです(*^∇^*)☆
私も子供のためにデタッチャブル式の背もたれを買いましたがどうも私のハーレーには合いませんでした...
▲ Top

 コメントを書く

  • お名前
  • タイトル
  • メールアドレス
  • URL
  • コメント

  • Password
  • 管理者にだけ表示を許可する
Copyright © Still Ride Blog All Rights Reserved.