今のご時世、もはや当たり前となったマルチリフレクターヘッドライト。
ハーレーも2005年モデルから全車種に同型のヘッドライトを採用( ̄▽ ̄)
コレを見た瞬間、『欲しいアンテナ』がツピピピと反応(-_☆)キラーン
当時の自分はマルチリフレクターによく興味を惹かれ、シャドウのカスタムでは同メーカーのマッスルアメリカン
GL1500C・ワルキューレのヘッドライトレンズを流用するというバカっぷりを披露。
流用と言えば聞こえはいいですが、実際の購入動機は『同じホンダだから着くと思った』です。
バカとは自覚していましたが、まさかここまでとはwww
というわけで早速ロードキング用にレンズを購入したのですが、選んだのはADJUREのレンズ(・∀・)
このレンズはシャドウに装着しようとして失敗した経験から、ロードキングに装着できるのは確認済み(o^―゜)b
と言うか、失敗して初めてハーレー用とわかっ・・・( ゚∀゚)=◯)`Д゚)・;'
選んだ理由としては純正のレンズよりも内部のカットサイズが大きく、より力強い感じになると予想(。。)
取り付けはメンテナンスのヘッドライド脱着を参考に(o^―゜)b
マルチリフレクターの最大の長所としては高級感が格段にアップすること。
特に我がロードキングはカットレンズからの変更、装着した途端に新型モデルのようになりましたwww
しかし、それまでのほほんとしていた顔つきが引き締まり過ぎて少々強面に。
レンズだけの交換とはいえ、やはりヘッドライトはバイクでも人間の顔とも言えるべき部分。
レンズそのものはどんなカスタムスタイルでもマッチすると思いますが
それ以上に車体全体に及ぼすイメージの変化も視野に入れて交換することをオススメします(=゚ω゚)ノ
結局このレンズも半年足らずでストックのカットレンズへ戻し、
ADJUREのレンズは次のオーナーを求めて旅立っていきましたサヨーナラー(_´д`)ノ~~.。・:*:・゚`☆、。・:*:・゚`★*
・ADJURE "JEWELED" 7"HEADLAMP ASSEMBLIES ICE-STYLE WITH"DIAMOND CUT" REFLECTOR
・15719(2005 CCI)
・¥14,606