1ヶ月前のコンソールワッシャーに続き、2つめのカスタムパーツを購入゜+.(・∀・)゜+.゜
この頃はまだ車輌が手元に無い状態(納車前)だったので何もかもが手探り。
そこで、まずは全体のイメージを大きく変えない程度の小さなドレスアップパーツを選ぶことに。
当時は全体の理想型がまだ決まっていなかったので、上記のようなパーツは変化も少ないが失敗も少ないと判断。
これからどんなカスタムスタイルにしても『コレだけはつけるだろうな・・・』というパーツを優先して選んでいきました( ̄▽ ̄)
というわけで今回もプチドレスアップ、前回装着したコンソールワッシャーのシート版といったトコロです。
下の写真はパッセンジャーシートの取り付け部分、ココを豪華にしちゃおうといったパーツですね(o^―゜)b
取り付け方法は非常に簡単、所要時間は5分前後です(要ヘックスレンチ)(o^―゜)b
パッセンジャーシートのボルト(2番)を外し、車体からパッセンジャーシートを外します。
次にシートを逆さまにしてブラケット(12番)裏側の2本のボルトを外してブラケットを交換、12番のボルトをそのまま使います(´∀`)
シートを元に戻して付属のスプリングワッシャーとボルトで固定、完成(゚∀゚)人(゚∀゚)
実物を見てみると、小さいながらも物凄く高い質感。
それもそのはず、このパーツはビレット製゜+.(・∀・)゜+.゜
ビレットはスチールに比べて硬い金属で作られており、歪みもより少ないのが特徴。
当然クロームの仕上がりも非常に綺麗で、よりツルンとした仕上がりになっています( ̄▽ ̄)
こういった小さなパーツの積み重ねが最終的な仕上がりに大きく影響すると言いますが
装着してみれば『なるほど!』と思ってしまうほどの説得力があります(゚∀゚)(。_。)ウン!
装着後は交換無し、コレも我がロードキングに欠かせないレギュラーラインナップパーツです(o^―゜)b
・クロームビレット・シートマウンティングブラケット
・51804-02
・97年以降ツーリングモデル(ブラケット品番:51798-00、51652-97、51652-83B)に適合。
・¥5,070